診療案内

  1. HOME
  2. 診療案内
  3. リハビリテーション

リハビリテーション

整形外科のリハビリテーションでは、痛みを和らげるための治療と、動かなくなった関節が動くようになるための治療を行います。また日常生活やスポーツで「ケガをしないため」の可動訓練もリハビリテーションで行っていきます。

リハビリは、自分ができる範囲での簡単な運動を「じっくり」「ゆっくり」「根気よく」毎日コツコツと続けることが大切です。
当院では、お薬だけで治療するのではなく、身体をほぐしたり血行をよくしたりすることによって、長期的に身体が健康でいられるような方法を患者さんとともに考えてまいります。

リハビリテーション

対応している症状・疾患例

患者さんの生活の質(QOL)を高めることを目指し、症状や生活環境に応じた無理のないリハビリをご提案します。

当院で行っているリハビリテーション

当院のリハビリテーション機器

低周波治療器

低周波治療器

電気刺激によって筋肉を収縮させ、血流の促進や痛みの軽減、筋肉のコリを和らげる効果が期待できます。

干渉波

干渉波

2つの異なる周波数の電流を体内で交差させることで、より深部の筋肉や神経に刺激を与え、痛みを緩和します。

能動型自動間欠牽引装置

能動型自動間欠牽引装置

頸椎や腰椎を自動で一定のリズムで牽引し、関節や神経の圧迫を軽減します。痛みの緩和や可動域の改善に使用されます。